メカニカル‐リサイクル
《(和)mechanical(機械的)+recycle(再利用)》⇒マテリアルリサイクル
メカニクス【mechanics】
《「メカニックス」とも》 1 機械学。力学。 2 機械などの仕組み・構造・機構。
メカニズム【mechanism】
1 機械仕掛け。装置。メカ。 2 機構。仕組み。メカ。「人体の—」 3 哲学で、機械論。
メカニック【mechanic】
[名]機械の修理・組み立てをする人。特に、自動車整備士。メカ。「F1レースの—」
[形動]「メカニカル1」に同じ。「—なおもちゃ」
メカニックス【mechanics】
⇒メカニクス
メカニック‐レジスター
《(和)mechanic+register》出納した金銭を自動的に計算・登録する機械。金銭登録機。
メカノケミストリー【mechanochemistry】
機械的エネルギーによって変化する固体物質の性質に関する化学。摩擦・圧縮・延伸などの力が加わることで、物質に生じる構造・相・表面状態などの変化を対象とする。
め‐かぶ【雌株】
雌雄異株の植物で、雌花だけをつける株。→雄株(おかぶ)
め‐かぶ【和布蕪】
「めかぶら1」に同じ。
め‐かぶら【和布蕪】
1 ワカメの根ぎわの茎の左右に厚い葉がひだ状についたもの。胞子のできる部分。食用。めかぶ。 2 海藻の根を干し固めて作った小形の鏑(かぶら)。