ゆう‐ふく【裕福】
[名・形動]財産や収入がゆたかで生活に余裕があること。また、そのさま。富裕。「—な家庭」「—に暮らす」 [派生]ゆうふくさ[名]
ゆうふつ‐へいや【勇払平野】
北海道南西部にある平野。泥炭地の沖積平野で太平洋に面する。中心は苫小牧市で、総合開発によって工業地帯になっている。東部の勇払原野にはウトナイ湖がある。
ゆう‐ふん【勇奮】
[名](スル)いさましく奮い立つこと。「敵に向うときは即ち—して」〈田口卯吉・日本開化小史〉
ゆう‐ふん【憂憤】
うれえ、いきどおること。
ゆう‐ぶ【勇武】
勇気があって強いこと。勇ましくて、武術にすぐれていること。「—絶倫、猛獣を物ともせざる勇敢の気象が」〈魯庵・社会百面相〉
ゆう‐ぶ【雄武】
雄々しく強いこと。勇武。
ゆう‐ぶつ【尤物】
1 同類の中で、特にすぐれたもの。 2 美しい女性。美女。美人。「十六七の島田の—を」〈魯庵・社会百面相〉
ゆう‐ぶん【右文】
学問・文学を重んじ尊ぶこと。
ゆうぶん‐さぶ【右文左武】
文と武をともに重んじ尊ぶこと。文武両方を兼ね備えること。左文右武。
ゆう‐べ【夕べ】
《「夕(ゆう)方(へ)」の意。古くは「ゆうへ」》 1 日の暮れるころ。夕方。「秋の—」⇔朝(あした)。 2 何かの催し物が行われる夜。「音楽の—」 3 《一説に、「よ(夜)べ」の転じた「ようべ」...