ようめんせき‐しすう【葉面積指数】
ある植物群落の葉の総面積を、その土地の面積で除した値。植物群落や作物など繁茂の指標となる。LAI(leaf area index)。
ようめんせき‐ひ【葉面積比】
ある植物個体の葉の総面積を、その乾燥重量で除した値。単位重量当たりの葉の面積となり、植物個体の受光効率の指標となる。LAR(leaf area ratio)。
よう‐もう【羊毛】
羊からとった毛。柔軟で保温性・吸湿性に富み、毛糸・毛織物の原料とする。ウール。
ようもう‐ざい【養毛剤】
毛髪の伸びを速めたり生えるのを促したりする薬剤。毛生え薬。
ようもう‐し【羊毛脂】
⇒ラノリン
ようもう‐はん【羊毛斑】
⇒羊斑(ようはん)
ようもう‐ろう【羊毛蝋】
⇒ラノリン
よう‐もく【洋もく】
外国製のタバコ。→もく
よう‐もく【要目】
重要な項目。要項。
よう‐もの【洋物】
西洋のもの。舶来の品。