だい‐きょうこう【大恐慌】
1929年10月、ウォール街のニューヨーク株式市場大暴落を契機として起こった世界的な恐慌。産業や経済に大きな打撃を与え、1933年ごろまで続いた。→昭和恐慌
たいふつ‐だいどうめい【対仏大同盟】
フランス革命の波及とナポレオンの大陸支配に対抗するため、イギリスを中心とするヨーロッパ諸国が結んだ同盟。1793年から1815年にかけて7回にわたって結成された。
タイガー‐テンプル【Tiger Temple】
タイ西部、サイヨーク地区にある仏教寺院。カンチャナブリーの北西約45キロメートルに位置する。1994年に設立。野生の傷病動物の保護センターが併設され、僧侶らが十数頭のトラのほか、シカ、ヤギ、イノ...
たい‐かく【対格】
ヨーロッパ諸語などの文法で、主に直接目的語を表す格。動作の目標や対象を表す。
だい‐かこ【大過去】
インド‐ヨーロッパ語などで、過去において完了・継続していたことを示す時制。過去の出来事をそれ以前の出来事の結果・影響として表すもの。過去完了。
だいにせだい‐けいたいでんわ【第二世代携帯電話】
デジタル技術を利用した携帯電話。通信方式として、日本ではPDC方式、ヨーロッパではGSM方式を採用。2G(ツージー・にジー)。 →第一世代携帯電話 →第三世代携帯電話
タイムワーナー‐センター【Time Warner Center】
米国ニューヨーク市マンハッタンにある超高層ビル。アッパーウエストサイドに位置する。高さ229メートル、76階建ての2棟からなり、オフィス、ホテル、ショッピングモール、コンサートホールなどがある。...
だいいちじ‐せかいたいせん【第一次世界大戦】
三国同盟(ドイツ・オーストリア・イタリア)と三国協商(イギリス・フランス・ロシア)との対立を背景として起こった世界的規模の戦争。1914年6月のサラエボ事件をきっかけに開戦。同盟側にはトルコ・ブ...
ダコタ‐ハウス
《The Dakota》米国ニューヨーク市、マンハッタンにある集合住宅の通称。アッパーウエストサイドに位置する。ジョン=レノンが居住し、1980年に玄関前で狂信的なファンに射殺されたことで知られ...
た‐げり【田鳧/田計里】
チドリ科の鳥。全長32センチくらい。後頭部に長い冠羽があり、上面は金属光沢のある緑色で、胸が黒く、腹は白い。アジア・ヨーロッパに分布し、日本には主に冬鳥として田の刈り跡などに渡来。たどり。《季 冬》