しけん‐し【試験紙】
溶液の性質を調べるための試薬を塗った紙。リトマス試験紙・ヨードカリ試験紙・でんぷん試験紙など。
しこく‐どうめい【四国同盟】
1815年、イギリス・オーストリア・プロイセン・ロシアの4か国が結んだ同盟。ナポレオン戦争後のヨーロッパの平和維持の名の下に、ウィーン反動体制の擁護と自由主義・民族主義運動の抑圧を目的とした。1...
システム‐ばいばい【システム売買】
コンピューターを介して株式の売買を処理する商い。注文から約定までが迅速化し、市場の活性化に寄与しているが、1987年のニューヨーク市場の暴落騒ぎに見られるように、コンピューターの売り一本が生じた...
しぜん‐ほご【自然保護】
人間による破壊や汚染から自然環境を保全し、また、回復させること。生物・鉱物や景観も含めて、自然本来の姿が保たれるように保護すること。18世紀からヨーロッパを中心に、学術上貴重な動植物、原始的な自...
シー‐ズー【(チベット)Shih Tzu】
犬の一品種。チベット原産の愛玩(あいがん)犬。1930年ごろヨーロッパに紹介され、各地に広まった。中国のペキニーズに似て、毛は長く、顔は幅広くて極端に短く、目は丸くて大きい。体高は約27センチ。
シー‐エル‐ビー【CLB】
《Canadian Land Bridge》カナディアンランドブリッジ。日本とヨーロッパとの輸送で、海路のほかにカナダを通って大陸横断する陸路をも利用する輸送方式。→エー‐エル‐ビー(ALB) ...
ジブラルタル‐かいきょう【ジブラルタル海峡】
ヨーロッパ大陸とアフリカ大陸の間にある海峡。地中海と大西洋を結ぶ軍事・交通の要地。ジブラルタルの岩山と対岸のアルミナ岬はギリシャ時代には「ヘラクレスの柱」とよばれ、アトラス神が天を支える柱といわれた。
サンタマリア‐デッレ‐グラツィエ‐アル‐カルチナイオ‐きょうかい【サンタマリアデッレグラツィエアルカルチナイオ教会】
《Chiesa di Santa Maria delle Grazie al Calcinaio》イタリア中部、トスカーナ州の町コルトーナにある教会。15世紀末から16世紀初頭にかけて建造された...
サンタカタリーナ‐とう【サンタカタリーナ島】
《Ilha de Santa Catarina》ブラジル南部、サンタカタリーナ州東岸の島。狭い水路で隔てられた大陸本土の半島とともに、州都フロリアノポリスを構成し、2本の橋で結ばれる。中心街は西...
サンタマリア‐デ‐リポイ‐しゅうどういん【サンタマリアデリポイ修道院】
《Monestir de Santa Maria de Ripoll》スペイン北東部、カタルーニャ州の町リポイにある修道院。9世紀にバルセロナ伯ギフレ1世(多毛伯)により建造され、以降も増改築が...