利(り)に走(はし)・る
利益だけを追い求める。「目先の—・って損をする」
リニメント【liniment】
皮膚に擦り込んで用いる液状または泥状の外用剤。消毒・かゆみ止め用のフェノール亜鉛華リニメントなど。擦剤。
り‐にゅう【離乳】
[名](スル)乳児に乳以外の食物を与え、しだいに量を増して、固形食に移行させること。ちばなれ。「—する月齢」「—食」
りにゅう‐しょく【離乳食】
離乳の時期に与える食べ物。スープ・粥(かゆ)状の食品から固形食まで、段階をふんで乳児に食べさせるもの。
リニューアブル【renewable】
[形動]回復できるさま。再生できるさま。「—な資源」
リニューアル【renewal】
[名](スル)新しくすること。一新すること。再生。また、改装。「店舗を—する」
り‐にょう【利尿】
尿をよく出るようにすること。「抗—剤」
りにょう‐ざい【利尿剤】
⇒利尿薬
りにょう‐やく【利尿薬】
尿の生成を促進し、尿量を増加させる薬。腎臓に直接作用する抗アルドステロン剤、間接に作用するアミフィリンなどがある。浮腫(ふしゅ)などの治療に用いる。利尿剤。
り‐にん【離任】
[名](スル)転任・退任などで任務・任地を離れること。「—する職員の送別会」⇔着任。