りん‐こう【燐鉱】
⇒燐鉱石
りん‐こう【隣交】
隣家や隣国との交わり。
りん‐こう【隣好】
隣家や隣国と仲よくすること。となりとのよしみ。
りん‐こう【臨行】
[名](スル)身分の高い人が出かけて行ってその場に臨むこと。
りん‐こう【臨幸】
[名](スル)天皇が行幸してその場に臨むこと。臨御。「式典に—される」
りん‐こう【臨港】
港に面していること。港のすぐそばにあること。
りん‐こう【輪行】
遠方でサイクリングを楽しむために、自転車を分解して専用の袋に入れ、鉄道やバスなどの公共機関に持ち込んで目的地まで移動すること。
りんこう‐せき【燐鉱石】
燐酸カルシウムを多量に含む鉱物の総称。燐灰石・グアノなど。燐酸肥料の原料。燐鉱。
りんこう‐せん【臨港線】
海上から陸上輸送への連絡をよくするため、本線から埠頭(ふとう)内に引き込まれた鉄道線路。臨港鉄道。
りんこう‐たい【燐光体】
燐光を発する物質。