リスケジューリング【rescheduling】
債務返済繰り延べ。債務国が債権国に返済日程を、当初契約より年または会計年度単位で順繰りに遅らせること。
リスケジュール【reschedule】
1 債務返済を繰り延べること。リスケ。→リスケジューリング 2 スケジュールを立て直すこと。日程の再調整をすること。リスケ。
リスコ‐カイド【Risco Caído】
スペイン領カナリア諸島のグランカナリア島にある遺跡。洞窟住居、穀倉、宗教施設のほか、天文台として使用されたと考えられる遺跡が見つかっている。紀元前1世紀頃に北アフリカのベルベル人が到来し、15世...
リス‐コミ
「リスクコミュニケーション」の略。
リスゴー【Lithgow】
オーストラリア、ニューサウスウェールズ州東部の都市。シドニーの西約140キロメートル、ブルーマウンテンズの西麓に位置する。古くから炭鉱・鉄鉱の町として栄えた。近郊に、19世紀後半に敷設されたスイ...
りす‐ざる【栗鼠猿】
オマキザル科リスザル属の哺乳類。体長約30センチ、尾もほぼ同長で、黄褐色や灰褐色で口の周りが黒い。中南米の森林に群れをなし、樹上で敏捷に活動する。果実や昆虫を食べる。
リスタート【restart】
[名](スル) 1 再開させること。再出発すること。「素早く—してゴール前で積極的に仕掛ける」 2 ⇒再起動
リスティクル【listicle】
《list(リスト)+article(記事)からの造語》「…するための10の方法」のような見出しをつけた、箇条書きの記事の羅列。特に、ウェブ上で目を引いて閲覧者数を増やすための記事の形式として多...
リスティング【listing】
名簿。カタログ。表。目録。リスト。一覧表。
リスティング‐こうこく【リスティング広告】
1 ⇒検索連動型広告 2 インターネットを利用した広告の一。ウェブページの記事の内容に関連する商品やサービスの広告を、記事のタイトルやリンクの形式でリスト状に表示するもの。有料リスティングサービ...