れいてん‐しんどう【零点振動】
量子力学における、零点エネルギーに対応するエネルギーが最小状態の振動。ゼロ点振動。
レイテンシー【latency】
CPUなどがデータの要求をしてから、実際にデータが転送されるまでの時間。遅延時間。コンピューターシステムの性能指標の一。
れい‐でん【霊殿】
先祖などの霊を祭った建物。霊廟(れいびょう)。
レイデン【Leiden】
⇒ライデン
レイト【late】
多く複合語の形で用い、遅い、遅れてきた、また季節外れの、などの意を表す。「—サマー」
れい‐とう【冷凍】
[名](スル)食料品などを、腐敗を防ぎ、長期保存するために、人工的に凍結させること。「魚を—する」
れい‐とう【霊湯】
不思議な効能がある温泉。霊泉。
れいとう‐アブレーション【冷凍アブレーション】
異常な組織を凍結して破壊する治療方法。日本では主に発作性心房細動の治療に用いられる。冷凍焼灼(しょうしゃく)。クライオアブレーション。
れいとう‐き【冷凍機】
冷凍のための機械装置。冷媒を循環させ、それが周囲から気化熱を奪うことを利用するなどして冷却する。
れいとう‐ぎょ【冷凍魚】
鮮度保持のために凍結させた魚類。