アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ろう‐き【老耆】
律令制で、老2の者と耆(66歳以上、のち65歳以上)の者。転じて、老人。
ろう‐き【老騏/老驥】
《「騏」「驥」ともに千里を行く馬の意》 1 年老いた駿馬。 2 年老いた英傑。
ろう‐き【牢記】
[名](スル)しっかり心にとどめて忘れないこと。銘記。「父のために憂え、某のために惜んで、心にこれを—していた」〈鴎外・渋江抽斎〉
ろう‐き【癆気】
労咳(ろうがい)のこと。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る