ローカル‐ディスク【local disk】
ネットワーク上の共有ディスクに対し、使用者が操作しているパソコンに直結しているディスクのこと。→磁気ディスク記憶装置
ローカル‐ドラッグ【local drug】
特定の国でのみ使用が認可され、流通している医薬品。
ローカル‐ニュース【local news】
一地方あるいは地元のニュース。
ローカル‐バス【local bus】
パソコンと周辺機器の間でデータをやり取りするためのインターフェース規格の総称。
ローカル‐ばん【ローカル版】
新聞で、特定の地域の記事を扱う紙面。地方版。
ローカル‐パーティー【local party】
⇒地域政党
ローカル‐ブランド【local brand】
一定の地域のみで販売されている銘柄。→ナショナルブランド
ローカル‐ブレークアウト【local breakout】
⇒インターネットブレークアウト
ローカル‐プリンター【local printer】
利用者の手元にあるコンピューターに直接接続されているプリンター。ネットワークを介して接続するネットワークプリンターと区別して用いられる。
ローカル‐へんすう【ローカル変数】
《local variable》コンピューターのプログラムにおける変数の一。プログラムの一部分(ブロック)のみで定義され、そのブロック内だけで有効となるもの。局所変数。⇔グローバル変数。