オージー【orgy】
《古代ギリシャ、ローマで秘密裏に行われていた酒神ディオニュソスの祭りから》底抜けの乱痴気(らんちき)騒ぎや酒宴。転じて、乱交。
イスキア‐とう【イスキア島】
《Isola d'Ischia》イタリア南部、ナポリ湾の北西部、ティレニア海にある火山島。プロチダ島とともにフレグレア諸島に属す。島の最高峰はエポメオ山(標高788メートル)で13世紀以降は大き...
オーロラ【Aurora】
ローマ神話の曙(あけぼの)の女神アウロラの英語名。
(aurora)北極や南極地方の上空110キロメートル前後に現れる大気の発光現象。形はコロナ状・幕状など、色は白・赤・緑などで、刻々に変化...
オールド‐ダマスカス【Old Damascus】
シリアの首都ダマスカスの中心部にある城壁に囲まれた旧市街の通称。七つの城門が現存し、最も古いものは古代ローマ時代のものとされる。ウマイヤドモスクやサラディン廟があり、1979年に「古代都市ダマス...
オールド‐カイロ【Old Cairo】
エジプトの首都カイロの新市街中心部より南約4キロメートルに位置する地区。古代ローマ時代からの歴史があり、カイロ発祥の地とされる。原始キリスト教の流れをくむコプトの教会や修道院が多い。
オードよんぶしゅう【オード四部集】
《原題、(フランス)Quatre premiers livres des Odes》ロンサールの処女詩集。1550年刊。ギリシャのピンダロスとローマのホラチウスの作品を念頭に書かれた難解な長詩で...
オータン【Autun】
フランス中東部、ソーヌ‐エ‐ロアール県の都市。同県の副県都。古代ローマ時代に築かれた円形劇場、サンタンドレ門、アルー門、ジャニュ寺院が残っている。12世紀に建造されたサンラザール大聖堂の建築、彫...
カーライル【Carlisle】
英国イングランド北西部、カンブリア州の都市。同州の州都。スコットランドとの境界に近く、古代ローマ時代にハドリアヌスの長城が築かれたほか、スコットランドとの抗争が繰り返され、軍事上の要衝地であった...
カールごせいきばぞう【カール五世騎馬像】
《原題、(イタリア)Ritratto di Carlo Ⅴ a cavallo》ティツィアーノの絵画。カンバスに油彩。縦332センチ、横279センチ。1547年、ミュールベルクの戦いにおいて新教...
おうごんのろば【黄金のろば】
《原題、(ラテン)Asinus aureus》ローマの作家、アプレイウスによる古典ラテン語の小説「変身物語」の別題。