ワルシャワ‐ほうききねんひ【ワルシャワ蜂起記念碑】
《Pomnik Powstania Warszawskiego》ポーランドの首都ワルシャワ、クラシンスキ公園の東側にある記念碑。第二次大戦末期の1944年に、ワルシャワ市民がドイツ軍に対して一斉...
わる‐じゃれ【悪洒落/悪戯】
1 たちの悪いいたずら。悪ふざけ。 2 へたなしゃれ。だじゃれ。
わる‐ずい【悪推】
「悪推量」の略。「—ばかりせずと、浜の宿へ寄ってくんなよ」〈人・梅児誉美・三〉
わる‐ずいりょう【悪推量】
邪推して悪いほうに考えること。
わる‐ずれ【悪擦れ】
[名](スル)世間ずれしてずるがしこくなること。「—した人」
ワルソー【Warsaw】
ワルシャワの英語名。
わる‐だくみ【悪巧み】
悪い計画。奸計(かんけい)。奸策。「—が露見する」
わる‐だっしゃ【悪達者】
[名・形動]芸能など、巧みではあるが実質・内容が伴わないこと。また、その人や、そのさま。「—な子役」
わる‐だる【悪樽】
泥・糞尿(ふんにょう)など汚物を入れた樽。若衆仲間の嫁・婿いじめの一種として、熨斗(のし)をつけて婚家に贈る風習があった。
わる‐ち【悪血】
悪い血。病毒を含んだ血。あくち。