せん‐ゆう【占有】
[名](スル) 1 自分の所有にすること。「土地を—する」 2 民法上、自己のためにする意思をもって物を所持すること。
せんそう‐が【戦争画】
戦争を主題とした絵画。事実を記録するためのもの、勝利の場面や英雄を描いて宣伝とするもの、反戦の意図をもって惨状を描くものなどがある。
ちいき‐しゃかい【地域社会】
ある一定の地域に、共通した社会的特徴をもって成立している生活共同体。コミュニティー。
スーパーイングリッシュランゲージ‐ハイスクール【Super English Language High School】
英語を使える日本人を育てるための英語教育法を研究するため、文部科学省が指定した英語重点指導高校。指定期間は3年。平成14年度(2002)に導入、平成21年度(2009)をもって終了。SELHi(...
ずき【好き】
[語素]名詞の下に付いて、複合語をつくる。 1 あること、また、あるものが好きであることを表す。また、そのような人をもいう。「外出—の人」「酒—」 2 それに好かれる性質をもっていることを表す。...
ず‐から
[接尾] 1 人の心・身体などを表す語に付いて、そのもの自身という意を表す。…で。…から。…のまま。「おの—」「み—」「口—」 2 人間関係を表す名詞に付いて、その関係にある意を表す。「拙者ため...
スクリプト‐キディ【script kiddy】
ウェブ上で公開されている、他人が製作したプログラムやスクリプトを使って、不正行為をする者。自分自身でスクリプトを書くほどの知識や能力をもっていない点でハッカーやクラッカーと区別され、特に、興味本...
しん‐ロ【親ロ】
ロシア連邦に対して親しみをもっていること。「—派」
ストア‐ロイヤリティー【store loyality】
消費者が複数の店舗の中から特定の店舗を選び、継続的な傾向をもってその店舗で購買を行うこと。
スチュワードシップ【stewardship】
《スチュワードは執事・財産管理人の意》他人から預かった資産を、責任をもって管理運用すること。受託責任。