アイ‐ジェム【iGEM】
《International Genetically Engineered Machine competition》毎年1回、マサチューセッツ工科大学で開催される合成生物学の世界大会。遺伝子組み...
アイ‐ジェン【iGen】
《i generation》スマートホンの登場以降に思春期を過ごした最初の世代。1990年代中盤以降に生まれた世代をさし、Z世代と重なる。名称は、iPhone(アイフォーン)やインターネットの頭...
アイジオ【iGeo】
《International Geography Olympiad》⇒国際地理オリンピック
あい‐じつ【愛日】
1 《「春秋左伝」文公七年の注「冬日愛すべし、夏日畏るべし」から》冬の日光。⇔畏日(いじつ)。 2 《「揚子法言」孝至の「孝子は日を愛おしむ」から》時間を惜しむこと。また、日時を惜しんで父母に孝...
あいじ‐ほけん【愛児保険】
新生児が低体重児または双子(3児以上を含む)であったり、生後1年以内に障害が発見された場合に、扶養義務者が負担する費用を塡補する目的の保険。
あい‐じゃく【相酌】
互いに酌をしあって酒を飲むこと。
あい‐じゃく【愛惜】
[名](スル)「あいせき(愛惜)1」に同じ。
あい‐じゃく【愛着/愛著】
1 仏語。欲望にとらわれて離れられないこと。愛執(あいしゅう)。 2 「あいちゃく(愛着)」に同じ。
あいじゃく‐じひしん【愛着慈悲心】
仏語。仏道の妨げとなる、愛着1から生じる慈悲の心。
あい‐じゃくや【相借家】
同じ棟の中にともに借家すること。また、その住人。相店(あいだな)。「—の内儀がそなたを肝煎(きもい)りくられて」〈浮・子息気質・二〉