コビッド‐じゅうきゅう【COVID-19】
《coronavirus disease 2019》2019年12月に報告された新型コロナウイルスによる、肺炎などの感染症。中国の湖北省武漢市で発生し、日本を含む世界各地に広がった。頭痛・高熱・...
サージカル‐マスク【surgical mask】
《surgicalは、外科用の、の意》不織布を使用した使い捨ての医療用マスク。花粉症やインフルエンザなどの感染症予防用として市販もされている。→N95マスク
かんせんしょうよぼう‐ほう【感染症予防法】
《「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」の略称》感染性が強く生命および健康に重大な影響を与える感染症を指定し、その予防・蔓延(まんえん)防止について規定した法律。法律の対象とす...
かんせん‐じゃくしゃ【感染弱者】
インフルエンザなどの感染症に感染する可能性が高く、感染した場合に重症化する危険が高い人。
シーがた‐インフルエンザウイルス【C型インフルエンザウイルス】
インフルエンザウイルスのうち、ウイルス内部の抗原性の違いからC型に分類されるウイルス。人と豚に感染する。A型やB型とは異なり、季節に関係なく散発的に小規模な流行を起こす。
エー‐アイ【AI】
《avian influenza》⇒鳥インフルエンザ
エーがた‐インフルエンザウイルス【A型インフルエンザウイルス】
ウイルス内部の抗原性の違いからA・B・C型の3種類に分類されるインフルエンザウイルスのうちA型に分類されるウイルスの総称。鳥類や人・豚・馬などの哺乳類に感染する。 [補説]A型ウイルスは、カモ類...
インフルエンザ【influenza】
インフルエンザウイルスを病原とする急性の呼吸器感染症。発熱・頭痛・全身倦怠感(けんたいかん)、筋肉痛などの症状がみられる。かぜ症候群に比べて全身症状が強く、症状が重い。以前は流行性感冒(流感)と...
インフルエンザ‐ウイルス【influenza virus】
インフルエンザを起こすウイルス。A型・B型・C型の3種類に大別される。A型とB型は伝播力が強く、大きな流行を起こすことがある。A型ウイルスは、ウイルスの表面に突出するヘマグルチニン(HA)とノイ...
インフル
「インフルエンザ」の略。「新型—の特効薬開発」