ウィーデマン‐こうか【ウィーデマン効果】
円筒状の強磁性体に対し、軸方向に電流を流して平行な磁場をかけるとねじれが生じる現象。電流によって発生する円周方向の磁場と軸方向の磁場が合成され、らせん状の磁場が発生することによる。ドイツのG=H...
ウィーデマンフランツ‐の‐ほうそく【ウィーデマンフランツの法則】
金属の熱伝導率と電気伝導率の比は、同一温度の下では金属の種類によらず同じ値をとるという法則。1853年にドイツのG=H=ウィーデマンとR=フランツにより実験的に見出された。
ウイード【weed】
雑草。また、マリファナのこと。
ウィーナー‐かてい【ウィーナー過程】
米国の数学者N=ウィーナーが考案した時間的に連続な確率過程。ブラウン運動の数学的モデルであるほか、熱力学の拡散過程、電子工学のノイズ理論、金融工学のブラックショールズの方程式など、純粋数学・応用...
ウィーナー‐ノイシュタット【Wiener Neustadt】
オーストリア北東部、ニーダーエスターライヒ州の都市。首都ウィーンの南約40キロメートルに位置する。12世紀末にバーベンベルク家によりハンガリーに対する防衛拠点が置かれ、19世紀に工業都市となった...
ウィーノ【wino】
素粒子物理学の超対称性理論から導かれる未知の超対称性粒子。電荷をもつWボソンの超対称性パートナーであるフェルミ粒子。
ウイービング【weaving】
[名](スル)ボクシングで、頭や上体を前後左右に動かし、相手の攻撃をはずす動作。
ウィー‐フィット【Wii Fit】
任天堂の家庭用ゲーム機Wiiの専用ゲームソフト。バランスWiiボードという板状のコントローラーに乗り、体全体を動かすことで操作する。体重や体格指数(BMI)を測定したり、さまざまなトレーニングや...
ウィメンズ【women's】
《womenはwomanの複数形》女性用・女性向きであること。また、そのもの。「—クリニック」
ウィメンズ‐ウエア【women's wear】
女性用の衣服。