さんじゅうねん‐せんそう【三十年戦争】
1618年から1648年にかけて、ドイツを中心に行われた宗教戦争。ボヘミア王フェルディナントの新教徒圧迫が原因で、デンマーク・スウェーデン・フランスも参戦、ウエストファリア条約によって終結した。...
シェープド‐ルック【shaped look】
ウエストを絞り、全体のラインを体に沿わせて表現した、細身のシルエットを特徴とするファッション。
クイーンエリザベス‐しょとう【クイーンエリザベス諸島】
《Queen Elizabeth Islands》カナダ北部、北極海諸島北部の諸島。ノースウエスト準州に属し、先住民が多く居住。大きい順にエルズミア島、デボン島、メルビル島などがある。名称はエリ...
タイムワーナー‐センター【Time Warner Center】
米国ニューヨーク市マンハッタンにある超高層ビル。アッパーウエストサイドに位置する。高さ229メートル、76階建ての2棟からなり、オフィス、ホテル、ショッピングモール、コンサートホールなどがある。...
ダウニングがい‐じゅうばんち【ダウニング街十番地】
《10 Downing Street》英国ロンドンのウエストミンスター地区にある英首相官邸の住所。首相や英政府そのものの代名詞として用いられる。ナンバーテン。
ダウニング‐がい【ダウニング街】
《Downing Street》英国ロンドンのウエストミンスター地区にある通りの名。首相官邸や外務省などがこの通りに面しているため、英国政府の代名詞ともされる。
ダコタ‐ハウス
《The Dakota》米国ニューヨーク市、マンハッタンにある集合住宅の通称。アッパーウエストサイドに位置する。ジョン=レノンが居住し、1980年に玄関前で狂信的なファンに射殺されたことで知られ...
セントジョンディバイン‐だいせいどう【セントジョンディバイン大聖堂】
《Cathedral of St. John the Divine》米国ニューヨーク市マンハッタンにある大聖堂。アッパーウエストサイドのモーニングサイドハイツに位置する。19世紀末に着工され、建...
ダブリュー【W/w】
1 英語のアルファベットの第23字。 2 〈W〉《west》西を示す記号。 3 〈W〉《woman》女性を表す略号。⇔M。 4 〈W〉《(ドイツ)Wolfram》タングステンの元素記号。 5 〈...
タップ‐パンツ【tap pants】
タップダンスに用いるような、丈が短く裾(すそ)広がりで、ウエストにギャザーやタックをとった比較的ゆったりしたパンツのこと。