はんてんきゅう‐カメラ【半天球カメラ】
画角が180度以上の超広角魚眼レンズをもつカメラ。天井に据えつける防犯カメラや、空全体を撮影する全天カメラに用いられる。反対方向を向く二つの半天球カメラの画像を合わせると、全天球カメラと同じ画角...
ハンディー‐カメラ【handy camera】
携帯用テレビカメラ。放送用としては、ニュース取材をはじめとする野外取材に広く用いられている。
ハーフサイズ‐カメラ【half size camera】
35ミリ判のフィルムを使用し、長辺がその半分となった18×24ミリの画面に撮影するカメラ。
バックアップ‐カメラ【backup camera】
⇒バックカメラ
バック‐カメラ
《(和)back+camera》自動車の後方を撮影し、車載モニターに表示するカメラ。通常、車両後部に設置され、車を後退させる際の後方確認に用いられる。バックアップカメラ。リアカメラ。リアビューカメラ。
パノラマ‐カメラ【panorama camera】
パノラマ写真を撮影するためのカメラ。
ひこうじかんがた‐カメラ【飛行時間型カメラ】
⇒ToFカメラ
ビジコン‐カメラ【vidicon camera】
光伝導を利用した撮像管をもつテレビカメラ。フィルム送像や工業用テレビに使用される。
ビデオ‐カメラ【video camera】
映像を電気信号に変換するカメラ。テレビスタジオの大型のものから家庭ビデオの小型携帯用のものまで機種は多い。
ビュー‐カメラ【view camera】
レンズ・シャッターを取り付ける前板と、ピントグラス・感光材料を着脱する後部フレームとが蛇腹でつながれ、レール上で前後に移動ができて、あおりが自由にできる大型カメラ。