ひせっしょくがた‐アイシーカード【非接触型ICカード】
《non-contact type IC card》ICカードの一。カード内部にICやLSIのほかにアンテナを内蔵し、電波を利用して各種データの送受信をする。交通機関の乗車券やプリペイドカード、...
こうつうけい‐アイシーカード【交通系ICカード】
JR会社や私鉄をはじめとする公共交通機関各社が独自に発行する非接触型ICカードの総称。 [補説]それぞれ利用エリアが限定され利便性に欠けていたが、平成25年(2013)3月23日より、北海道圏の...
ひせっしょく‐アイシーカード【非接触ICカード】
《non-contact type IC card》⇒非接触型ICカード
ピーシー‐カード【PCカード】
《PC card》パソコン用カード型周辺装置の統一規格。米国PCMCIAと日本電子工業振興協会(JEIDA)が共同で策定。メモリー、モデム、ハードディスクなどをカードサイズにコンパクトにまとめた...
エスディーユーシー‐カード【SDUCカード】
⇒SDUCメモリーカード
エスディーエックスシー‐カード【SDXCカード】
⇒SDXCメモリーカード
マイクロエスディーエックスシー‐カード【マイクロSDXCカード】
《microSDXC card》⇒マイクロSDXCメモリーカード
ディー‐カード【dカード】
NTTドコモによるクレジット決済サービス。旧称はDCMX、平成27年(2015)より現名称に変更。
イーディー‐カード【EDカード】
《embarkation disembarkation card》出入国記録カード。
アイディー‐カード【IDカード】
《identity card/identification card》身分証明書。