ガスじぎょう‐ほう【ガス事業法】
ガス事業の運営、及び、ガス供給施設の工事・維持・運用、並びにガス用品の製造・販売の規制について定めた法律。昭和29年(1954)制定。
ガス‐じま【ガス縞】
ガス糸で織り出した縞文様の綿織物。
ガス‐ジャイアント【gas giant】
⇒木星型惑星
ガス‐じゅう【ガス銃】
ガス弾を発射するための銃。
ガスじょう‐せいうん【ガス状星雲】
⇒散光星雲(さんこうせいうん)
ガス‐ステーション【gas station】
「ガソリンスタンド」に同じ。
ガス‐ステート【gas state】
《気体状態の意》電子工学の分野で、真空管やガスレーザーなど、気体中での電子現象を利用した回路・装置。⇔ソリッドステート。
ガス‐ストーブ
《(和)gas+stove》都市ガス・プロパンガスなどを燃料とするストーブ。《季 冬》
ガス‐せい【ガス井】
天然ガスを噴出する坑井。
ガス‐そう【ガス層】
多量の天然ガスを埋蔵している地層。