き‐とがめ【気咎め】
気がとがめること。「欺(だま)した様な—がして」〈蘆花・自然と人生〉
きと‐きと
[形動][文][ナリ]《富山地方の方言》生きのよいさま。新鮮なさま。「—のブリ」
きと‐きと
[副]《「きと」を強めた語》 1 すばやく。さっさと。「右京の権太夫清長を御使にて—と召しあり」〈とはずがたり・三〉 2 きっぱりと。「—よく申したるぞ」〈宇治拾遺・三〉 3 必ず。是非とも。「...
き‐とく【危篤】
病気が非常に重くて、今にも死にそうなこと。「—に陥る」
き‐とく【既得】
すでに得ていること。「—の知識」
き‐とく【耆徳】
徳望の高い老人。宿徳。
きとく【貴徳】
雅楽の舞曲。高麗楽(こまがく)。高麗壱越(いちこつ)調の中曲。一人舞で走舞(はしりまい)に属す。仮面をつけ、鉾(ほこ)を持って勇壮に舞う。番舞(つがいまい)は散手(さんじゅ)。
き‐とく【奇特】
[形動][文][ナリ]《「きどく」とも》 1 言行や心がけなどがすぐれていて、褒めるに値するさま。「世の中には—な人もいるものだ」 2 非常に珍しく、不思議なさま。「比の香の—なるを漸く寄りて見...
きとく‐けん【既得権】
一たび獲得した権利。法的根拠に基づき、すでに獲得している権利。
きとく‐けんえき【既得権益】
国や地域・組織などが、法的根拠に基づき、以前から獲得している権利と利益。