こんぽん‐てき【根本的】
[形動]物事が成り立っているおおもとに関するさま。基本的であるさま。「—な誤り」
こんぽん‐ぶっきょう【根本仏教】
1 釈迦(しゃか)在世時代の仏教。 2 釈迦およびその直弟子の仏教。原始仏教。
コンポン‐プルック【Kampong Phluk】
カンボジアのトンレサップ湖にある村。シェムリアップの南東約15キロメートル、北西岸に位置する。雨季の増水に備え、高さ数メートルの高床式の水上家屋が並ぶ。ロリュオスの遺跡群に近く、湖の観光拠点とし...
コンポーザー【composer】
作曲家。
コンポート【compote】
1 果物の砂糖煮。「フルーツ—」 2 脚付きの、果物などを盛る皿、または花器。
コンポーネント【component】
1 構成要素をなす各部分。また、独立した各部分の組み合わせで一つに構成できるようにしたもの。「—タイプのパソコン」「—ドレス」 2 「コンポーネントステレオ」の略。「—ステレオ」
コンポーネント‐えいぞうたんし【コンポーネント映像端子】
《component video interface》⇒コンポーネント端子
コンポーネント‐しんごう【コンポーネント信号】
《component signal》テレビやDVDプレーヤーなどで使われる映像信号の方式の一。輝度信号、色信号、同期信号を合成せず、それぞれ個別成分の信号をやり取りするため、コンポジット信号に比...
コンポーネント‐ステレオ
《(和)component+stereo》アンプ・チューナー・プレーヤー・スピーカーなどがそれぞれ独立した単体で、それらを組み合わせて使うオーディオシステム。レイアウトが自由で、各部分を買い替え...
コンポーネント‐せつぞく【コンポーネント接続】
《component connection》ハイビジョンテレビとDVDプレーヤーなどの映像機器を接続する方式の一。接続にはコンポーネント端子を用いる。高品質な映像信号の入出力に向く。