コンピューター‐ネットワーク【computer network】
複数のコンピューターを通信網で結び、互いに情報のやり取りができるようにしたもの。→スタンドアローン
コンピューター‐ビジョン【computer vision】
コンピューターに取り入れた生の画像情報を処理して、必要な画像情報を取り出す技術。地球探査衛星からの映像の処理や、CTスキャンなどの画像診断に活用されている。
コンピュータービジョン‐シンドローム【computer vision syndrome】
⇒コンピュータービジョン症候群
コンピュータービジョン‐しょうこうぐん【コンピュータービジョン症候群】
コンピューターのディスプレーなどを長時間見続けて作業することにより生じる健康障害の総称。日本ではVDT症候群とよばれることが多い。コンピューターディスプレーシンドローム。CVS(computer...
コンピューターフォビア【computerphobia】
コンピューター恐怖症。
コンピューター‐フォレンジック【computer forensic】
⇒デジタルフォレンジック
コンピューター‐ベーストレーニング【computer based training】
⇒シー‐ビー‐ティー(CBT)
コンピューター‐マッピング【computer mapping】
地形や道路網、建築物の配置などの地図情報を、デジタル化してコンピューターで処理すること。
コンピューター‐マップ【computer map】
⇒電子地図
コンピューター‐ミシン
《(和)computer+machine》コンピューター制御で縫い針の位置や動き、貫通力を調節する高機能・多機能ミシン。さまざまなパターンの縫い目を選択することや、複雑な刺繍(ししゅう)なども行...