つとめ‐ぎ【勤め気】
1 自分のつとめを果たそうとする気持ち。また、他人に何かしてやりたいと思う気持ち。「菊治にたいして、よほど—がうせたとみえる」〈康成・千羽鶴〉 2 遊女・芸者などが客に対してもつ職業的、形式的な...
ツー‐ショット【two-shot】
1 映画やテレビなどで、俳優が二人でいる場面。 2 二人で写っている写真。転じて、二人だけでいること。かつては多く、男女の組み合わせをいった。 3 有料電話サービスの一。互いに見知らぬ男女が一対...
つうしん‐からオケ【通信空オケ】
《Karaoke on demand》カラオケの一。ADSL、CATV、光通信、電話回線などを通じて楽曲データを配信する方式のこと。カラオケボックスなどで利用される業務用のほか、パソコンや携帯電...
つぎつぎ‐はんばい【次次販売】
商品・サービスを購入した消費者に対して、短期間で次々に関連商品をすすめて購入させようとすること。 [補説]健康食品の購入者に、同種の商品や健康器具などを大量にすすめるなどの事例があるが、過量販売...
ターナー‐レビュー【Turner Review】
英国の金融サービス機構(FSA)会長ターナー卿が、財務大臣の諮問に対する答申として、2009年3月に提出した報告書。2008年の金融危機を教訓に、再発防止のための規制強化を訴えた。金融機関の自己...
ダーク‐アーカイブ【dark archive】
出版社などから提供された学術論文・学術雑誌・書籍などのコンテンツを、安全に長期保存するデジタルアーカイブ。出版社の倒産や学術誌の刊行中止などによってコンテンツの入手が困難になった場合、オープンア...
ディーポフ【DPOF】
《digital print order format》デジタルカメラ用のファイルフォーマット。家庭用プリンターやプリントサービスで自動的に印刷するためのデータを格納できる。
せいしょうねんネット‐きせいほう【青少年ネット規制法】
《「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」の通称》犯罪行為の請け負い・仲介、自殺の誘引、性行為の描写、殺人・処刑・虐待場面の描写などのインターネット上の有害な...
せいたいけい‐インフラストラクチャー【生態系インフラストラクチャー】
土壌・植物・昆虫などがもたらす生態系サービスを社会基盤に活用すること。グリーンインフラストラクチャーとほぼ同義。生態系インフラ。
せいさんてき‐しほんストック【生産的資本ストック】
資本ストックの概念の一つ。粗資本ストックから供用年数の経過による効率性の低下を控除した、資産の残存能力の量。その資産がサービスを生み出す能力を表す。