ストレージサービス‐プロバイダー【storage service provider】
大規模なデータセンターを備え、ネットワークを通じて企業などにオンラインストレージを提供するサービス。SSP。
ストレージ‐ソリューション【storage solution】
膨大な電子情報の保管・管理などを、適切な機器・サービス・プログラムの組み合わせなどによって解決する方式。
ステーション【station/Sta.】
1 鉄道の駅。停車場。「—ビル」「—ホテル」 2 業務や作業を受け持つ施設・部署。「サービス—」「ナース—」「宇宙—」 3 放送局。「キー—」
ストリーミング‐はいしん【ストリーミング配信】
インターネット上で、ストリーミング技術を利用し、音楽や映像などをユーザーに送信するサービス。ストリーム配信。
スタンプ【stamp】
1 印章。特に、ゴム印。また、観光地などで押す記念の印判。「—インク」 2 郵便物の消印。「ノー—」 3 切手。印紙。 4 商店などが発行するサービス券。 5 メッセンジャーアプリで、メッセージ...
スプリッター【splitter】
1 入力信号を複数の出力先に分ける器具。分配器。 2 公衆電話回線を用いたADSLなどのデータ通信サービスにおいて、音声信号とデータ信号を分離する装置。 3 ⇒スプリットフィンガードファーストボール
スキャンデータ‐サービス
《service based on scanning dataから》小売店のPOS(ポス)システムで得られる品目別の売上データ(スキャンデータ)を他種のデータと組み合わせて集計、分析し、その結果...
スゴカ【SUGOCA】
《(和)Smart Urban Going Cardの略》JR九州の開発した、非接触型ICカードを用いる運賃精算システム。定期券の機能をもつスゴカ定期券もある。乗車の際に利用できるほか、一部のキ...
すごもり‐しょうひ【巣籠もり消費】
自宅で行う消費活動。旅行や外食などを控え、家の中で楽しむ物やサービスにお金を使うこと。家中(いえなか)消費。
スナップチャット【Snapchat】
米国のSNSの一。同名のモバイルアプリを提供、スマートホンなどで撮影した写真や動画を加工して、友人同士で閲覧できる。送信した写真や動画は、10秒以内に自動消去されるという特徴がある。2011年に...