ユー‐ディー‐ディー‐アイ【UDDI】
《universal description, discovery and integration》ウェブサービスの検索・照会システム。名称、機能、各種技術仕様などで検索でき、電子商取引をはじめ...
アイ‐ディオ【i-dio】
V-Low(ブイロー)帯マルチメディア放送の一。地上アナログテレビ放送終了後に空いたV-Low帯の周波数帯を用いる無料放送サービスで、専用の受信機で放送波を受信し、Wi-Fiを通じてスマートホン...
ゆう‐パック
日本郵便株式会社が扱う宅配サービスの一。原則として重さ30キロまで、長さ・幅・厚さの合計が1.7メートル以内の荷物が対象。目的別に、チルドゆうパック、ゴルフ・スキーゆうパック、空港ゆうパックなど...
ユニバーサル‐サービス【universal service】
1 全国一律に妥当な料金で安定的に提供されるサービス。電話・郵便などに課せられている。 2 公共施設や放送で、自動翻訳・音声解説・文字表示などにより、すべての人に対して安定的に提供されるサービス。
アイパース【iPaaS】
《integration platform as a service》自社で構築したコンピューターシステムとクラウドサービスを組み合わせ、統合して利用するための実行環境全体を提供するサービス。異...
アイ‐ディー【iD】
NTTドコモによるクレジット決済サービス。主に携帯電話を利用した電子マネーサービスを提供。
アイティーエススポット‐サービス【ITSスポットサービス】
《intelligent transport systems spot service》ETC2.0の旧称。スポット通信サービス。DSRCサービス。
ユーチューブ‐ライブ【YouTube Live】
動画共有サービスYoutTube(ユーチューブ)のライブ配信サービスの通称。2011年に提供開始。視聴者のコメントを表示するほか、スーパーチャットという寄付機能(ネット投げ銭)がある。
ユー‐チューブ【YouTube】
インターネット上で動画共有サービスを行う米国の企業。また、同社のサービス。音声付きの動画を自由に投稿・閲覧することができる。2005年に設立。
アイ‐ジー‐ティー‐ブイ【IGTV】
米国インスタグラム社が開発した動画共有サービス。スマートホンなど縦長の画面で視聴することが想定されており、最長60分の動画が投稿可能。専用のアプリで提供され、インスタグラムと連携して利用できる。...