うち‐こ・む【打(ち)込む】
[動マ五(四)] 1 上から強くたたいて中へ入れる。「くぎを—・む」 2 ㋐球技で相手の陣などに球を打って入れる。「ライトスタンドに—・む」 ㋑(「撃ち込む」「射ち込む」とも書く)弾丸や矢を発射...
エア‐ギャップ【air gap】
1 空隙。 2 コンピューターや内部ネットワークを、インターネットなどの外部ネットワークから隔離すること。また、その状態。不正アクセスなどサイバー攻撃からの防御のため、軍事施設や金融機関などのコ...
うず・める【埋める】
[動マ下一][文]うづ・む[マ下二]《四段活用の「うづむ」が変化して、室町時代ごろから用いられた》 1 土の中などに物を入れ込んで外から見えないようにする。うめる。「金塊を—・める」 2 物に覆...
エス‐オー【SO】
《standoff》ラグビーで、スタンドオフ。
イー‐ティー‐シー‐エックス【ETCX】
自動車の自動料金収受システム(ETC)を用いたキャッシュレス決済サービスの一。ETCソリューションズ社が提供する会員制サービスで、高速道路以外の有料道路に加え、駐車場、ドライブスルー、ガソリンス...
エス‐エス【SS】
《service station》ガソリンスタンド。
エンタイトル‐ツーベース
《entitled two-base hitの略》野球で、規則や申し合わせにより、打者・走者に二つ先の塁へ進む権利を与えること。ワンバウンドで外野のフェアスタンドに入ったときなど。
きゅう‐こうばい【急勾配】
傾斜の急なこと。水平面に対する傾きが急なこと。「—のスタンド席」
ガス‐ステーション【gas station】
「ガソリンスタンド」に同じ。
かん‐しゅう【観衆】
興行物や催し物などを見物しに集まった大勢の人々。「スタンドの大—が沸く」