ささき‐かづひろ【佐々木主浩】
[1968〜 ]プロ野球選手。宮城の生まれ。平成元年(1989)大洋ホエールズ(横浜DeNAベイスターズの前身)に入団。主にクローザーとして活躍し、最優秀救援投手のタイトルを5度獲得。平成12年...
サイレンセスター【Cirencester】
英国イングランド南西部、グロスターシャー州の町。コッツウォルズ地方の南西部に位置する代表的な観光地の一。古代ローマ時代につくられた都市に起源し、円形劇場などの遺跡がいくつか残っている。中世より毛...
ザンクトパウルス‐だいせいどう【ザンクトパウルス大聖堂】
《Sankt Paulus Dom》ドイツ西部、ノルトライン‐ウェストファーレン州の都市、ミュンスターにある大聖堂。9世紀初頭に創建され、13世紀に現在の姿になった。同国屈指のゴシック様式の建造...
サーバー‐クラスター【server cluster】
⇒クラスターシステム
サーミスター‐おんどけい【サーミスター温度計】
温度が上がると、電気抵抗が著しく変化する半導体素子サーミスターを用いた鋭敏な温度計。抵抗温度計の一。測定可能な温度範囲はセ氏零下50度から300度程度。
サーチ‐コンソール【Search Console】
サーチエンジンのグーグルにおける自社のウェブサイトの検索結果を監視・解析できるサービス。ウェブページの閲覧数、検索順位、クリック率、検索キーワードなどが確認でき、SEO対策やサイトの改善に用いら...
サーリー【Sārī】
イラン北部、マーザンダラーン州の都市。同州の州都。アルボルズ山脈北麓、カスピ海南岸との間に位置する。ササン朝ペルシア時代、タバリスターンと呼ばれた同地方の中心地として栄えた。
サージぼうご‐デバイス【サージ防護デバイス】
落雷などによるサージ電流から各種電子機器を防護する機器の総称。回路中に絶縁の弱い部分をつくり、意図的に短絡させることでサージ電流を分流させるものや、回路の開閉によってサージ電流の流入を防ぐものな...
サーモスタット【thermostat】
サーミスターの特性、バイメタルの湾曲や水銀の膨張などを利用して、自動的に温度が一定になるように調節する装置。
さい【再】
[接頭]名詞に付いて、ふたたび、もう一度の意を表す。「—放送」「—スタート」