レシート【receipt】
受取証。領収書。特に、レジスターで領収金額などが印字された紙片。
レディー【ready】
[名]多く複合語の形で用い、準備や用意ができている、前もってそうなっている、の意を表す。「—ミックス」
[感]スポーツ競技などで、スタートに際して、位置についての意でかける号令。
レディー‐ゴー
[感]《(和)ready+go》徒競走や勝負事などでのスタートの合図。用意どん。 [補説]英語では、ready, steady(set), go(位置について、用意、どん)。
レックハンプトン【Leckhampton】
英国イングランド南西部、グロスターシャー州、チェルトナム南部の村。「悪魔の煙突」とよばれる石灰岩の奇岩があることで知られる。
レジ‐ぶくろ【レジ袋】
《「レジ」はレジスターの略》スーパーやコンビニエンスストアなどで買った商品を入れるための、ポリエチレンの袋。→マイバッグ [補説]以前は多くの店が無料で提供していたが、容器包装リサイクル法の改正...
レティーロ【Retiro】
アルゼンチンの首都ブエノスアイレスの一地区。長距離および近郊列車の駅とバスターミナルがある交通の要地。サンマルティン広場とアルゼンチン空軍広場を有する高級住宅街としても知られる。
レンスター‐ハウス【Leinster House】
アイルランドの首都ダブリン中心部にある建物。18世紀にレンスター公爵の宮殿として、建築家リチャード=キャッスルの設計により建造された。現在は同国上院・下院議会の議事堂になっている。
ロシアれんぽう‐きょうさんとう【ロシア連邦共産党】
ソ連崩壊後の1993年に結成されたロシアの共産主義政党。スターリン主義を標榜(ひょうぼう)する。
ローラー‐コースター【roller coaster】
⇒ジェットコースター
ロキ【Loki】
北欧神話の神。災いを起こし、またその解決をはかるトリックスターとして描かれる。