でんし‐つい【電子対】
分子や原子内で一つの電子軌道に配される電子の対。フェルミ粒子である電子はパウリの原理に基づいて、一つの電子軌道にスピンの符号が異なる電子が2個まで入ることができる。また、これらの電子を対電子とい...
ティー‐イー‐エス【TES】
《total element score》フィギュアスケートの採点基準の一つ。ジャンプやスピン、ステップなどの要素とその質を採点し、総計した点数。総要素点。→ピー‐シー‐エス(PCS) →ティー...
ディラック‐りゅうし【ディラック粒子】
相対論的量子力学の枠組みで定式化されたディラックの方程式に従う粒子。スピン1/2のフェルミ粒子をさし、電子・μ粒子・陽子・中性子などが含まれる。特殊な条件下において、物質中で形式的に質量が零の粒...
ちょうたいしょうせい‐りろん【超対称性理論】
素粒子物理学における、超対称性に基づく統一理論。ボース粒子とフェルミ粒子の交換に対する対称性があるならば、それぞれの粒子に対し、同質量でスピンが1/2だけ異なる超対称性粒子が存在し、既存のボース...
ハーフパイプ【halfpipe】
フリースタイルスキーやスノーボード競技の種目の一。雪面を半円筒状に掘ったコースを滑り、壁を使ってのジャンプやスピン、宙返りなどの技を競う。冬季オリンピックの正式種目。 [補説]スケートボードやB...
ちょう‐たいしょうせい【超対称性】
素粒子物理学におけるボース粒子とフェルミ粒子の交換に対する対称性。スピン零のボース粒子(例えば、ヒッグス粒子)を扱う場の理論の中の発散を避けるために導入された。この理論ではボース粒子とフェルミ粒...
ちょうたいしょうせい‐パートナー【超対称性パートナー】
既知のボース粒子とフェルミ粒子に対応する超対称性に基づく粒子との対応関係のこと。素粒子物理学の超対称性理論によれば、既存の粒子に対し、同質量でスピンが1/2だけ異なる超対称性粒子がそれぞれ存在す...
ちょうたいしょうせい‐りゅうし【超対称性粒子】
素粒子物理学の超対称性理論から導かれる未知の粒子。既存のボース粒子とフェルミ粒子に対し、同質量でスピンが1/2だけ異なる超対称性パートナーを指す。主な超対称性粒子として、ボース粒子のフォトン(光...
ニュートリノ【neutrino】
素粒子の一。レプトンに属し、電荷が零、スピン半整数(1/2)。弱い相互作用に関与し、電子、μ粒子、τ粒子と対になって現れる3種類のニュートリノ(電子ニュートリノ、μニュートリノ、τニュートリノ)...
パイ‐ちゅうかんし【π中間子/パイ中間子】
核力を仲介する素粒子。質量は電子の約273倍で、電荷は正・負・中性の3種あり、スピンは零。崩壊してμ(ミュー)粒子とニュートリノ、または光子になる。昭和10年(1935)湯川秀樹が予言し、その後...