ジョムティエン‐ビーチ【Jomtien Beach】
タイ南東部の都市パタヤにある海岸保養地。市街南方約5キロメートル、パタヤ湾の南に位置し、約6キロメートルに渡って白い砂浜が広がる。大型リゾートホテルが集まり、ウインドサーフィンなどのマリンスポー...
しゅんしょうじゅうわ【春宵十話】
和歌山出身の数学者、岡潔の随筆集。数学だけでなく、スポーツ・音楽・教育問題など、さまざまな主題を扱う。昭和38年(1963)刊行。同年、毎日出版文化賞受賞。
しゅび‐はんい【守備範囲】
1 スポーツで、自分の守るべき範囲。また、守ることができる範囲。「—の広い外野手」 2 自分がすべきことの範囲。また、自分ができることの範囲。「行政の—を見直す」「—が広いスタッフ」
しん‐きろく【新記録】
スポーツ競技などで、従来の最高記録を上回る結果・成績。「日本—を樹立する」
ジャンパー‐ひざ【ジャンパー膝】
《jumper's knee》スポーツによる障害の一つ。野球ひじと同様、同じ運動の過度の反復により関節の近くの腱(けん)に起こる炎症。
こうぎょう‐チケット【興行チケット】
音楽・演劇・スポーツ・イベント・映画などの、興行物の入場券。
じゆうしてん‐えいぞう【自由視点映像】
撮影者が設定したカメラ位置などの空間的な制約を受けない、自由な視点からの映像。スポーツ中継やライブ映像などで、視聴者が視点を切り替えて視聴できるボリュメトリックビデオが知られる。
シャンパン‐ファイト【champagne fight】
スポーツで優勝した際の表彰式や祝賀会などで、喜びを表すためにシャンパンを掛け合うこと。また、その行為。
じゅう‐どう【柔道】
日本古来の柔術諸流派をもとに、明治15年(1882)嘉納治五郎によって創始された格闘技。心身を鍛練修養し、青少年の教育に貢献することを目的とした。技は、投げ技・固め技・当て身技の3部門から成る。...
しゅび‐てき【守備的】
[形動]スポーツで、攻撃よりも守備に重点をおくさま。「—な試合運び」⇔攻撃的。