せいじょう‐い【正常位】
性交の際、仰向けになった女性に男性がおおいかぶさるような体勢。
せいじょう‐うえ【正条植(え)】
作物の苗の列を整え、株と株との間隔を一定に植えつけること。
せいじょう‐か【正常化】
[名](スル)ふつうの状態に戻すこと。また、戻ること。「事態が—する」
せいじょう‐かいてん【正常回転】
⇒正転
せいじょう‐かかく【正常価格】
市場価格がそこに落ち着こうとする傾向をもつ中心の価格。自然価格。
せいじょうか‐の‐へんけん【正常化の偏見】
《normalcy bias》異常な事態に直面していながら、「大したことにはならないに違いない」「自分は大丈夫だろう」と思い込み、危険や脅威を軽視してしまうこと。災害発生時に、避難や初動対応など...
せいじょうがんあつ‐りょくないしょう【正常眼圧緑内障】
眼圧が正常値の範囲内でありながら視野の異常などの障害が進行する緑内障。日本人では緑内障の約7割を占める。
せいじょう‐き【星条旗】
《the Stars and Stripes》アメリカ合衆国の国旗。長方形で、独立当初の13州を示す赤白13本の横線が配され、左上には、青地に州の数(現在は50)を示す白星が描かれている。177...
せいじょう‐グリアさいぼう【星状グリア細胞】
⇒アストロサイト
せいじょうけい‐テスト【正常系テスト】
コンピューターシステムやソフトウエアの動作検証で、通常の状態で仕様通りに動作するかどうかを確認すること。→準正常系テスト →異常系テスト