はるはな‐の【春花の】
[枕] 1 春の花が美しく咲きほこるところから、「にほえ栄ゆ」「めづらし」などにかかる。「—にほえ栄えて」〈万・四二一一〉 2 貴重な春の花は散りやすいところから、「貴(たふと)し」「うつろふ」...
パリテ‐ほう【パリテ法】
《パリテ(parité)はフランス語で同等の意》選挙の候補者を男女同数とすることを定めたフランスの法律の通称。2000年6月制定。 [補説]小選挙区制をとる下院(国民議会)議員選挙では、政党・政...
バンタヤン‐とう【バンタヤン島】
《Bantayan Island》フィリピン中央部、ビサヤ諸島の島。セブ島北端の西岸沖に位置し、タノン海峡で隔てられる。主な町は南西岸のバンタヤン、および南東岸のサンタフェ。ネグロス島、セブ島と...
バトナヨークトル‐こくりつこうえん【バトナヨークトル国立公園】
《Vatnajökuls þjóðgarður》アイスランド東部にある国立公園。ヨーロッパ最大級のバトナヨークトル氷河と同国最高峰のクバンナダルスフニュークル山(標高2119メートル)を中心とす...
パトロール‐フリゲート【patrol frigate】
第二次大戦中に米国海軍が使用したフリゲートの艦級。米国で建造されたタコマ級フリゲート96隻、およびカナダから譲渡されたリバー級フリゲート2隻の総称。戦後、18隻が日本の警備隊(海上自衛隊の前身)...
パトラウツィ‐しゅうどういん【パトラウツィ修道院】
《Mănăstirea Pătrăuţi》ルーマニア北東部の村パトラウツィにある修道院。15世紀末にモルドバ公国のシュテファン大公により創設。内部には大公とその家族、オスマン帝国との戦いなどを描...
パナギアハルケオン‐きょうかい【パナギアハルケオン教会】
《Panagia ton Chalkeon/Παναγία των Χαλκέων》ギリシャ北部の港湾都市テッサロニキの市街中心部、エグナティア大通り沿いにある教会。11世紀に内接十字式の平面構...
パラティーノ‐の‐おか【パラティーノの丘】
《Monte Palatino》イタリアの首都ローマにある丘。ローマの七丘の一で、古代ローマの政治・経済・商業の中心地だったフォロロマーノの南に位置する。初代ローマ皇帝オクタビアヌスの宮殿をはじ...
はな‐まじろき【鼻まじろき】
鼻をぴくっと動かすこと。表面では従ったふりをしながら心では承服していないようす。「時に従ふ世人(よひと)の、下には—をしつつ、追従し」〈源・少女〉
パンタナサ‐しゅうどういん【パンタナサ修道院】
《Panagia Pantanassa/Παναγία Παντάνασσα》ギリシャ、ペロポネソス半島南部の廃墟の町ミストラにあるギリシャ正教の修道院。15世紀に建造され、ビザンチン様式とゴシ...