ダイナミック‐マップ【dynamic map】
自動車の完全自動運転に利用されるデジタル地図。高精度の三次元地図情報に、時間とともに変化する渋滞・事故・交通規制などのリアルタイムの情報を組み合わせたもの。
ダイナミック‐メモリー【dynamic memory】
記憶された情報の状態が常に変化しているメモリー。放電によってデータが消えるため、データを保持するためには常に通電しておく必要がある。例えば、磁気ディスクメモリー・半導体ダイナミックメモリーなど。...
ダイナミックリンク‐ライブラリー【dynamic link library】
⇒ディー‐エル‐エル(DLL)
ダイナミック‐レンジ【dynamic range】
信号の再現能力を表す値。識別または再現可能な最も強い信号と、最も弱い信号との比。単位にdB(デシベル)やbit(ビット)を用いる。アンプやスピーカーなどの音響分野では通常、音圧比で表し、最大出力...
ダイナモ【dynamo】
発電機。
ダイナモ【DYNAMO】
《dynamic modelsから》コンピューターのシミュレーション言語の一。自動制御におけるフィードバック理論を基礎としたもので、主に経済システムのモデルの記述に用いる。
ダイナモメーター【dynamometer】
動力計。
ダイナモ‐りろん【ダイナモ理論】
地磁気の原因に関する最も有力な学説。地球の外核をなす鉄などからなる流体の対流運動による発電作用で電流が誘起され、磁場が生じるというもの。
ダイナモルフ‐レンズ【DynaMorph Lens】
⇒液体レンズ
大(だい)なり小(しょう)なり
大きくても小さくても。程度の差こそあれ。多かれ少なかれ。「—人には欠点がある」