ダブル‐リード【double reed】
楽器の発音体の簧(した)(リード)が2枚あるもの。例えば、オーボエ・ファゴット・バグパイプなどの簧。複簧(ふっこう)。
ダブル‐ワーカー
《(和)double+worker》定職をもちながら、夜間や休日などに他の仕事をして収入を得ている人。
ダブル‐ワーク
《(和)double+work》定職をもちながら、夜間や休日などに他の仕事をすること。収入の不足を補うために副業をもつこと。
ダブレット【doublet】
1 首から腰の辺りまでを、からだに密着して覆う男性の上着。14世紀から17世紀ごろまで西洋で用いられた。 2 対のもの。二重。重複。 3 ある単語の一文字を置き換えて別の単語を作り、それを繰り返...
ダブレット‐アンテナ【doublet antenna】
⇒ダイポールアンテナ
ダブレベルハンセラシエ‐きょうかい【ダブレベルハンセラシエ教会】
《Debre Berhan Selassie Church》⇒デブレベルハンセラシエ教会
だ‐ぶん【駄文】
1 つまらない文章。へたくそな文章。 2 自分の文章を謙遜していう語。
だべ・る【駄弁る】
[動ラ五]《名詞「だべん(駄弁)」の動詞化》とりとめもないおしゃべりをする。「喫茶店で—・って時間を過ごす」
だ‐べん【駄弁/駄辯】
用もないことをべらべらしゃべること。むだなおしゃべり。「—を弄(ろう)する」
ダベンポート【Davenport】
米国アイオワ州東部の都市。ミシシッピ川を挟んで、イリノイ州のロックアイランド、モリーンなどと同一都市圏を構成する。鉄道交通の要地で、商工業が発達。農業機械工業、食品加工業、重工業などが盛ん。セン...