カウント‐じこ【カウント事故】
事故を起こした翌年のノンフリート等級が3等級下がる事故のこと。対人賠償保険・対物賠償保険・自損事故保険・車両保険の保険金が支払われる事故が該当する。→等級据え置き事故 →ノーカウント事故
かしのもりのしゅうどういん【樫の森の修道院】
《原題、(ドイツ)Abtei im Eichwald》フリードリヒの絵画。カンバスに油彩。冬枯れの樫の森の中にある廃墟となった修道院を描いた作品。1810年、「海辺の僧侶」とともに、ベルリン美術...
かせきねんりょう‐フリーこう【化石燃料フリー鋼】
鉄鉱石の還元工程で石炭を用いない鉄鋼。フォッシルフリースチール。→グリーンスチール
かぜにふかれて【風に吹かれて】
《原題Blowin' in the Wind》米国のシンガーソングライター、ディランの代表曲。1963年発表のアルバム「フリーホイーリン・ボブ・ディラン」収録。プロテストソングとして知られ、公民...
かへん‐リフレッシュレート【可変リフレッシュレート】
液晶ディスプレーなどの画面表示の書き換え周期と、コンピューターのビデオカードなどの画像出力の周期を同期する技術。ディスプレー側が画面の書き換えの周期を動的に変化させることで、ティアリングやスタッ...
かみがみのたそがれ【神々の黄昏】
《原題、(ドイツ)Götterdämmerung》ワグナーの楽劇「ニーベルングの指輪」4部作の4作目にあたる作品。ジークフリートの死とブリュンヒルデの自己犠牲、および神々の世界の終焉を描く。
カラー‐バリアフリー【color barrier-free】
⇒色覚バリアフリー
カープレー【CarPlay】
米国アップル社のスマートホンiPhoneと自動車の車載ディスプレーを接続し、カーナビゲーションシステム・電話・電子メール・音楽再生などをハンズフリーで操作するためのシステム。
きかんかへん‐でんしゃ【軌間可変電車】
⇒フリーゲージトレイン
きたフリージア‐しょとう【北フリージア諸島】
《Nordfriesische Inseln》ドイツ北部、北海とワッデン海の間を南北に連なる諸島。フリージア諸島のドイツ領の一部であり、東フリージア諸島に続く。シュレースウィヒ‐ホルシュタイン州...