でんしとこうにんしょう‐システム【電子渡航認証システム】
米国へ渡航する際に必要となる事前申請制度。VWP(ビザ免除プログラム)に参加している国・地域の市民が対象。一度認証されると、パスポートの有効期間内であれば最長2年間有効。平成21年(2009)1...
デバッグ【debug】
[名](スル)《虫を除去する意》コンピューターのプログラムを検査し、その誤り(バグ)を訂正すること。
でんし‐メール【電子メール】
《electronic mail》コンピューターネットワークを通じて行う、メッセージ通信。文字以外にも画像や音声、プログラムなどのデータの送受信ができる。送られたデータはサーバー内に蓄積され、受...
デバイス‐ドライバー【device driver】
コンピューターで、周辺装置や拡張ボードなどを制御するためのソフトウエア。ドライバーソフト。ドライバープログラム。単にドライバーともいう。
デバイス‐マネージャー【device manager】
ウインドウズ系のパソコンで、ハードウエアを接続したり内蔵したりしたとき、ドライバーの設定や接続状況を管理するユーティリティープログラム。
デップ【DEP】
《Data Execution Prevention》米国マイクロソフト社のWindows XP以降のオペレーティングシステムが搭載するセキュリティー機能の一。データを記録するメモリー領域におい...
てんぷ‐ファイル【添付ファイル】
電子メールに添付して送信されるファイル。画像やプログラムなどのバイナリーファイルを文字データに変換(エンコード)して送り、受信側でバイナリーデータに再変換する。アタッチメント。
デジタル‐ヒューマン【digital human】
1 人間の体の仕組みを生体工学的に分析し、コンピューター上で体の動きを再現する技術。また、その数理モデル。製品の使いやすさや安全性、設備の最適な配置などを評価するシミュレーションに用いられる。 ...
テスト‐ラン【test run】
コンピューターで、新しいプログラムが正しく作動するかどうか試してみること。
デッド‐コード【dead code】
コンピューターのソースコードで、プログラムの実行上、意味のない部分。条件分岐の記述の誤りによって実行されない部分や、呼び出されないサブルーチンなどは到達不能コード、実行しても意味のある変化を起こ...