プラド‐びじゅつかん【プラド美術館】
《Museo del Prado》スペインのマドリードにある世界最大級の国立絵画美術館。1819年に王立美術館として開館、1868年に国有化され現名称となる。ゴヤやベラスケス、エル=グレコなどス...
プラナコンキリ‐れきしこうえん【プラナコンキリ歴史公園】
《Phra Nakhon Khiri Historical Park》タイ中南部の都市ペッチャブリーの市街西部、カオワンの丘の上にある公園。1860年代にラーマ4世の夏の離宮として、ヨーロッパと...
プラナリア【(ラテン)Planaria】
扁形動物門ウズムシ類のうち、ナミウズムシ類の旧属名。きれいな淡水にすみ、体は細長く扁平で、先端は三角形に広がる。再生能力が高く、実験動物として用いられる。 [補説]書名別項。→プラナリア
プラナリア
山本文緒の短編小説。平成12年(2000)刊行。同年、第124回直木賞受賞。
プラナルト‐きゅうでん【プラナルト宮殿】
《Palácio do Planalto》ブラジルの首都ブラジリアにある大統領府の通称。ポルトガル語で「高原の宮殿」を意味する。オスカー=ニーマイヤーの設計により、1960年に建造。三権広場に面...
プラ‐ナン【Phra Nang】
タイ南部、マレー半島西岸の町クラビーの南西郊の地区名。岬の突端の石灰岩の岩山に地元民の信仰の場となっている鍾乳洞がある。岩山の断崖はロッククライミングに適する。
プラナーラーイラーチャニウェート‐きゅうでん【プラナーラーイラーチャニウェート宮殿】
《Phra Narai Ratchaniwet》タイ中部の町ロッブリーにある宮殿跡。17世紀、アユタヤ朝のナーラーイ王により建造。フランスのルイ14世の大使のために建てたタイとヨーロッパの折衷様...
プラニメーター【planimeter】
平面上の閉曲線で囲まれた図形の面積を測る器械。図形の外周に沿って針を1周させると、面積が表示される。面積計。
プラニング【planning】
⇒プランニング
プラヌラ【planula】
クラゲなど腔腸(こうちょう)動物などの幼生。体は楕円形で、体表の繊毛で遊泳する。やがて他物に付着し、小形のポリプとなる。