ディー‐ビー【DB】
《Database Specialist Examination》⇒データベーススペシャリスト試験
ディー‐ビー【DB】
《data base》データベース。各種情報を収集・蓄積し、組織的に記録・整理したもの。また、それらの情報を提供する機能を持つ所。
ディーエヌエー‐バーコード【DNAバーコード】
《DNA barcodes》生物種に特有なDNA配列の一部を抽出し、バーコードのように登録したもの。生物の組織の一部から種を同定することができる。2003年にカナダのゲルフ大学教授ポール=ヒーバ...
ディー‐ディー‐エス【DDS】
《digital data storage》磁気テープを利用した記憶装置の規格の一。音楽用のDAT(ダット)をベースに、ソニーや米国ヒューレットパッカード社などにより開発された。
ティー‐エス‐ブイ【TSV】
《tab-separated format》データベースや表計算ソフトにおいて、データをテキストファイルとして保存する場合の一形式。項目やセルを、タブと呼ばれる制御文字で区切るもの。タブ区切り。...
ちゅうま‐かのえ【中馬庚】
[1870〜1932]野球選手・教育者。鹿児島の生まれ。旧姓、今藤。一高野球部で二塁手として活躍。明治28年(1895)発行の「第一高等学校野球部史」で、「ベースボール」を「野球」と訳した。明治...
チンザノ【Cinzano】
イタリアのベルモットの銘柄の一。赤と白とがあり、食前酒やカクテルのベースなどに用いる。
ディー‐エス‐エル【DSL】
《domain specific language》ある特定の領域で用いられる、用途や目的が特化したコンピューター言語。汎用的なプログラミング言語と異なり、ウェブページを記述するHTMLやスタイ...
ドキュメントしこう‐データベース【ドキュメント指向データベース】
⇒ドキュメントデータベース
トリプル‐アクセル【Triple Axel】
フィギュアスケートの3回転半ジャンプ。前向きの姿勢から片足で踏み切って跳び上がり、そのまま3回転半して、もう一方の足で氷面に下りる高難度の技。アクセルジャンプをベースに開発された。