ファルコン‐ヘビー【Falcon Heavy】
米国のスペースX社が開発した超大型ロケット。同社のファルコン9の一段目のロケットを3本束ねた二段式ロケットであり、低軌道に重量約6.4トン、火星軌道に約1.7トンの宇宙船・人工衛星を投入する能力...
フムス【ḥummuṣ】
中東の料理の一。水煮したヒヨコマメにオリーブオイルやレモン汁などを加え、ペースト状にしたもの。パンにつけて食べる。
フロントサラウンド‐システム【front surround system】
前面に配置したスピーカーのみで、サラウンドシステムと同様、聴き手を包み込むような音を再現する方式・装置。スピーカーが出す音の位相を変化させる、壁や天井に指向性の高い音を反射させて後方から聞こえる...
ブイ‐エス‐オー‐ピー【VSOP】
《VLBI Space Observatory Programme》平成9年(1997)2月に打ち上げられた日本の電波天文衛星はるかと、日米欧の電波望遠鏡を組み合わせた世界初のスペースVLBIを...
ブラインド‐サイド【blind side】
ラグビー・アメリカンフットボールなどで、タッチラインまでの攻撃スペースが狭い方のサイド。⇔オープンサイド。
プリンター‐ふくごうき【プリンター複合機】
プリンターに複写機・スキャナー・ファクシミリなどの機能をまとめた機器。個別購入より低価格で省スペース化に役立つ一方、印刷機能が故障すると他の機能が正常でも修理が必要であるなどの欠点もある。インク...
プロバイダー【provider】
《供給者・提供者の意》 1 インターネットへの接続サービスを提供する業者。インターネットへ接続するために必要なサーバーや回線のほか、IPアドレス、メールアドレス、ウェブサイトのディスクスペースな...
プールサイド【poolside】
水泳プールの周囲の、休憩などのために設けたスペース。
へた‐ば・る
[動ラ五(四)] 1 疲れはてる。へとへとになる。へばる。「走るペースが速すぎて—・る」 2 気力がなくなる。へこたれる。「たった一度の失敗で—・るな」 3 ひれふす。平伏する。「弾丸に向って、...
ベア‐チップ【bare chip】
パッケージ化されていないシリコンチップ(ダイ)。これを基板に複数搭載したり、立体的に積層したりすることで、小型化・省スペース化が可能となる。その一方、個々のチップに不具合があった場合、歩留りが悪...