とき‐の‐ひと【時の人】
1 世間で話題になっている人。「—としてマスコミに取り上げられる」 2 時を得て栄えている人。時めいている人。「—ぞや。心いと善しとて、いとらうらうたくし給ふ」〈宇津保・国譲上〉 3 そのころの...
よんマス‐ばいたい【四マス媒体】
《マスは、マスコミュニケーションの略》テレビ・新聞・雑誌・ラジオといった、マスメディアの中の主要な四つの媒体の称。
マス‐コミ
「マスコミュニケーション」の略。
マス‐メディア【mass media】
マスコミュニケーションの媒体。新聞・雑誌・テレビ・ラジオなど。大衆媒体。
マス‐コミュニケーション【mass communication】
新聞・雑誌・ラジオ・テレビ・映画などのマスメディアによって、不特定多数の人々に対して大量の情報が伝達されること。また、その媒体であるマスメディア。大衆伝達。マスコミ。
ミニ‐コミ
《(和)mini+communicationの略》特定の限られた範囲を対象として行われる情報の伝達方式。「マスコミ」の対語として作られた語。「—誌」
ほしゅ‐ぼうりゅう【保守傍流】
自由民主党の派閥のうち、鳩山一郎が率いた日本民主党の流れをくむ勢力の系統。保守本流各派やマスコミなどによる呼称。清和政策研究会・志帥(しすい)会・近未来政治研究会・番町政策研究所がこれにあたる。...
ゆうしきしゃ‐かいぎ【有識者会議】
各界を代表する学識経験者や実務経験者などで構成される会議。主として国・地方自治体などの諮問機関として設置される。経済界・学界・関連団体・文化人・マスコミなど多様な分野を代表する識者が選ばれ、幅広...
めん‐とり【面取り】
1 建材の角を削り取って面を作ること。 2 料理で、芋・大根などの切り口の角を薄くそぎ取ること。煮くずれを防ぎ、出来上がりを美しくするために行う。 3 マスコミなどで、被害者や加害者などの顔写真...
マス‐カルチャー【mass culture】
大衆文化。マスコミ文化。