にでがわ‐のぶあき【二出川延明】
[1901〜1989]プロ野球審判員。兵庫の生まれ。昭和9年(1934)メジャーリーグ選抜チーム来日の際、全日本の選手に選出されるが、同11年より審判員に転身。同25年、2リーグ分立後はパリーグ...
にったい‐ぎょぎょうきょうてい【日台漁業協定】
《「公益財団法人交流協会と亜東関係協会との間の漁業秩序の構築に関する取決め」の通称》尖閣諸島周辺海域における日本と台湾の漁業権について定めた二国間の取り決め。日本は排他的経済水域での台湾漁船の操...
にほん‐しょうけんとうしこもんぎょうきょうかい【日本証券投資顧問業協会】
金融商品取引業者の自主規制団体の一つ。昭和62年(1987)設立。投資者保護を目的とする自主規制ルールの制定・会員への遵守指導等を行う。
ドルトムントエムス‐うんが【ドルトムントエムス運河】
《Dortmund-Ems Kanal》ドイツ西部・北西部の内陸運河。ノルトライン‐ウェストファーレン州のドルトムントからニーダーザクセン州のエムデンまでを結ぶ。全長約270キロメートル。ルール...
ハーフパイプ【halfpipe】
フリースタイルスキーやスノーボード競技の種目の一。雪面を半円筒状に掘ったコースを滑り、壁を使ってのジャンプやスピン、宙返りなどの技を競う。冬季オリンピックの正式種目。 [補説]スケートボードやB...
にほん‐ちんたいじゅうたくかんりきょうかい【日本賃貸住宅管理協会】
賃貸住宅の運営・管理の適正化、賃貸住宅市場の整備等を目的とする公益財団法人。賃貸住宅管理会社などが加盟。賃貸取引に関する適正なルールの作成や空室率等の指標作成などを行う。平成13年(2001)設...
なおき‐まつたろう【直木松太郎】
[1891〜1947]野球指導者。京都の生まれ。慶大在学中に米国の野球規則を翻訳して出版。また、独自のスコア記録法を確立。慶大監督、東京六大学野球連盟規則委員を務め、野球ルールの基礎を築いた。
どうろこうつう‐ほう【道路交通法】
道路における危険を防止し、その他交通の安全と円滑とを図ることを目的として、道路交通の基本的ルールを確立するとともに、違反行為に対する罰則と、反則行為に関する処理手続きを定めている法律。昭和35年...
ばっ‐そく【罰則】
1 ある法令のなかで、違反行為に対する刑罰または過料を科する旨を定めている規定。 2 一般に、規則に違反した際に適用されるルール。ペナルティー。「悪質な反則行為には1か月出場停止という厳しい—を科す」
チェス‐プロブレム【chess problem】
チェス盤と駒を使い、チェスのルールによって行われるパズル。盤面にチェスの局面が提示され、その解答を競う。チェスコンポジション。 [補説]常に王手をかける必要のある詰め将棋とは異なり、チェックをか...