ピクチャー‐レール【picture rail】
額縁をつるすためのカーテンレールのような装置。
びしょう‐かん【微小管】
細胞内にある管状の構造物。細胞の運動や形の保持に関与する細胞骨格の一つ。チューブリンというたんぱく質からなり、太さ約24ナノメートル。細胞分裂の際には紡錘糸となって現れる。細胞小器官などを輸送す...
ひこうき‐ぐも【飛行機雲】
寒冷の湿った大気中を飛ぶ飛行機のあとに、尾を引くようにできる細長い雲。エンジンの排気ガスが核となり、水蒸気が凝結して生じる。航跡雲。コントレール。
ハンプ【hump】
《こぶの意》 1 貨車を行き先別に仕分けするため、操車場内に設けられた小高い丘。貨車は自重によって傾斜面を下り、行き先のレールに導かれる。 2 自動車の速度を落とさせるため、道路上に設ける高さ1...
ブダ【Buda】
ハンガリーの首都ブダペストのドナウ川西岸の地区名。1873年、ブダの北側のオーブダ地区、ドナウ川東岸の平野部に位置するペスト地区と合併し、ブダペストになった。ブダ城やゲッレールトの丘などがある。
ビュー‐カメラ【view camera】
レンズ・シャッターを取り付ける前板と、ピントグラス・感光材料を着脱する後部フレームとが蛇腹でつながれ、レール上で前後に移動ができて、あおりが自由にできる大型カメラ。
ひき‐ちがい【引(き)違い】
1 2枚以上の戸・障子を、2本以上の溝・レールで横に滑らせて開閉するもの。 2 紋所の名。2本の線を交差させたもの。
バンパー【bumper】
自動車などの緩衝装置。車体の前後に付ける保護レールや、車台・車軸間に入れるゴムなど。
プレッシャー‐プレート【pressure plate】
カメラ内でフィルムをレール面に密着させて平面性を保つようにする板。カメラの裏ぶたについている。圧板。
パリのやねのした【巴里の屋根の下】
《(フランス)Sous les toits de Paris》フランスの映画。1930作。クレール監督による初のトーキー作品で、三角関係の恋愛物語。同名の主題歌もヒットした。