レッド‐リボン【red ribbon】
エイズ患者への偏見と差別をなくし、支援をするための世界的なキャンペーンの名称。または、そのシンボルとなる赤いリボン。WHOが定めた12月1日の「世界エイズデー」などで使用される。→アウェアネスリボン
レッドロックス‐アンフィシアター【Red Rocks Amphitheatre】
米国コロラド州中央部の都市デンバーの郊外にある野外劇場。市街中心部から南西約20キロメートルのレッドロックス公園内に位置する。二つの巨大な赤い一枚岩と山の斜面を利用した劇場で、約9500人を収容可能。
れっ‐ぱい【劣敗】
劣っているものがすぐれているものに負けること。「優勝—」
れっ‐ぱく【裂帛】
1 帛(きぬ)を引き裂く音。また、そのように鋭い声。「—の気合」 2 ホトトギスの鳴き声。
れっ‐ぱん【列藩】
並び立っている多くの藩。諸藩。
レッヒ【Lech】
オーストリア西部、フォアアールベルク州の町。町の中央をレッヒ川が流れる。ヨーロッパ各国の王室が訪れる高級スキーリゾートとして知られる。
れっ‐ぷ【烈夫】
「烈士」に同じ。
れっ‐ぷ【烈婦】
「烈女」に同じ。
レップ【LEP】
《large electron-positron collider》ヨーロッパ合同原子核研究所(CERN(セルン))の素粒子研究用の円形加速器。スイス・フランス国境の地下を通り、全周27キロで、...
れっ‐ぷう【烈風】
きわめて激しい風。