エクソンスキップ‐りょうほう【エクソンスキップ療法】
《exon skipping therapy》進行性筋ジストロフィーのうち、その大半を占めるデュシェンヌ型についての治療が期待される薬物療法。同疾患の原因は、患者の遺伝子の一部に変異があり、ジス...
エコ‐ツアー
《(和)eco+tour》旅行代金の一部を、旅行先と関係のある遺跡保存や環境保護などの基金に寄付するツアー。また、環境問題に重点を置いて実施される観光旅行。エコツーリズム。
え‐し【壊死】
[名](スル)生体の一部の組織や細胞が死ぬこと。また、その状態。血液が供給されなくなった部分や火傷をした部分などに生じる。ネクローシス。
エジプシャン‐バザール【Egyptian Bazaar】
トルコ北西部の都市イスタンブールの旧市街にある伝統的な商業地区の通称。トルコ語でムスルチャルシュス(エジプトの市場の意)と呼ばれる。17世紀半ば、隣接するイェニモスクの建物の一部を改装して設営。...
エス‐アール‐アール【SRR】
《Special Reconnaissance Regiment》特殊偵察連隊。対テロ活動等において情報収集・監視などの極秘任務を遂行する英国の特殊部隊。UKSF(英国特殊部隊)の一部門として2...
エス‐エフ‐エス‐ジー【SFSG】
《Special Forces Support Group》特殊部隊支援グループ。UKSF(英国特殊部隊)の一部門として2006年に創設。SAS(特殊空挺部隊)・SBS(特殊舟艇部隊)の作戦支援...
エス‐エー‐エス【SAS】
《Special Air Services》英国の特殊空挺部隊。第二次大戦中に対ドイツ戦における英国軍の後方撹乱部隊として創設され、戦後は陸軍の特殊部隊として再編。1987年、SBS(特殊舟艇部...
サット【SAT】
《special assault team》テロ・ハイジャック・人質事件などに対応するための特別部隊。警視庁・大阪府警のほか、一部県警に置かれている。特殊急襲部隊。特殊部隊。
エス‐ケー‐ディー【SKD】
《semi knockdown》セミノックダウン。ノックダウン方式で、輸入国の部品を一部に用いるもの。→ケー‐ディー(KD)
エスコ【ESCO】
《energy service company》省エネルギー効果が見込まれるシステム・設備などを提案・提供し、維持・管理まで含めた包括的なサービスを提供する事業、およびその事業者。ESCO事業者...