お‐くに【御国】
1 自分の国を丁寧にいう語。母国。「—のために尽くす」 2 相手の出身地・出生国を敬っていう語。「—はどちらですか」 3 郷里。出身地。 4 江戸時代、大名の領地を敬っていう語。「—替え」
お‐くやみ【御悔(や)み】
「くやみ2」を丁寧にいう語。
お‐こうこう【御香香】
「香香」の丁寧な言い方。漬物。香のもの。おこうこ。
お‐こた
「炬燵(こたつ)」を丁寧にいう女性語。
お‐さすり【御摩り】
1 なでさすることを、その相手を敬っていう語。また、丁寧にいう語。 2 「摩(さす)り2」に同じ。「女房のお政は、—からずるずるの後配(のちぞい)」〈二葉亭・浮雲〉
お‐さらば
[名](スル)別れること。縁を切ること。「この世に—する」 [感]《「さらば」を丁寧にいう語》別れるときのあいさつの語。さようなら。
おざ・る
[動ラ四]《「ござる」の音変化という》 1 「来る」「行く」の尊敬語。「丁字屋(ちゃうじや)へばっかし—・るから」〈滑・膝栗毛・二〉 2 「ある」の丁寧語。「ちとおねがひが—・ります」〈滑・膝栗...
おざん◦ない
[連語]《動詞「おざる」の未然形「おざら」に打消しの助動詞「ない」のついた「おざらない」の音変化》 1 「ない」の丁寧語。ありません。ございません。「離れべい様子も—◦ないから」〈滑・膝栗毛・二...
おじゃ・る
[動ラ四]《「おいである」の音変化》 1 「来る」「行く」「居る」の尊敬語。おいでになる。いらっしゃる。「身どもがよい所へやって進ぜう。こちへ—・れ」〈虎清狂・猿座頭〉 「木曽殿ハ…信濃国ニ—・...
お‐じゅう【御重】
重箱を丁寧にいう語。もと女性語。