まん【万〔萬〕】
[音]マン(呉) バン(漢) [訓]よろず [学習漢字]2年 〈マン〉 1 数の名。千の一〇倍。「十万・数万」 2 数が非常に多いこと。「万病・万華鏡・万年筆/億万・巨万」
〈バン〉 1 数...
万能(ばんのう)足(た)りて一心(いっしん)足(た)らず
⇒まんのうたりていっしんたらず(万能足りて一心足らず)
万能(まんのう)足(た)りて一心(いっしん)足(た)らず
《「万能」は「ばんのう」とも》あらゆる技芸に達しているが、肝心の心の修養が足りない。万能よりも一心が大切だという教え。
みじゅくがた‐うつ【未熟型鬱】
双極Ⅱ型障害の一種。周囲から庇護され、大きな葛藤を経験せずに育ち、人格が未熟なまま社会に出た人が、仕事や私生活での挫折を契機に発症することが多い。自己愛傾向が強く、根拠のない万能感をもち、内省に...
み‐ぶんか【未分化】
1 いくつかの要素が一つに入りまじって、分かれていないこと。「—の社会形態」 2 受精卵やES細胞・iPS細胞など分化万能性をもつ細胞が、体細胞や生殖細胞に分化していない状態。
ユニバーサル‐インフルエンザワクチン【universal influenza vaccine】
あらゆる種類のインフルエンザウイルスに対して効果を発揮するワクチン。現在、開発がすすめられている。万能インフルエンザワクチン。
ユニバーサル‐ミーリングマシン【universal milling machine】
万能フライス盤。主軸が旋回できるか、もしくはテーブルが垂直軸を中心に旋回できるようになっているもの。
ワクシニア‐ウイルス【vaccinia virus】
ウイルスの一種で、種痘に使われた。この遺伝子に肝炎やヘルペスウイルスの遺伝子の一部を組み込んで万能ワクチンを作る試みがある。