出典:gooニュース
夫に「エチレングリコール」主成分の不凍液を摂取させた罪で看護助手の妻(44)を起訴 殺人未遂から罪名切り替え=静岡地検沼津支部
検察は、女が「エチレングリコール」を主成分とする不凍液を飲食物に混ぜたとみています。傷害の罪で起訴されたのは、静岡県裾野市に住む看護助手の女(44)です。起訴状によりますと、看護助手の女は2月20日頃から24日頃までの間、同居する夫に対して、「エチレングリコール」を主成分とする不凍液を飲食物に混ぜるなどして、摂取させ、傷害を負わせた罪に問われています。
飲食物に不凍液を混ぜたか 有害物質を夫に摂取させ殺害しようとしたとして逮捕・送検された静岡・裾野市の女 検察が傷害罪で起訴
飲食物に不凍液を混ぜたとされています。 起訴状などによりますと、裾野市の看護助手の女(44)は2月下旬、エチレングリコールを主成分とする不凍液を混ぜた飲食物を同居する夫(51)に摂取させた罪に問われています。 不凍液は主に車のエンジンや暖房ヒーターの冷却水として利用されていて、摂取した夫は入院およそ50日を必要とする急性腎障害などを引き起こしたということです。
【有害物摂取】不凍液を飲食物に混ぜ傷害負わせたか…夫への殺人未遂容疑で逮捕・送検の女を傷害罪に切り替え起訴(地検沼津支部)
起訴状などによりますと、この女は、同居する夫に対し、2月20日ごろから24日までの間に、静岡県内などで、エチレングリコールを主成分とする不凍液を飲食物に混ぜるなどして、気付かぬ夫に摂取させ、約50日間の入院治療を要する急性腎障害などの傷害を負わせた罪に問われています。不凍液を摂取した夫は命に別条なく、すでに退院しているということです。
もっと調べる