なかがわ【中河】
姓氏の一。 [補説]「中河」姓の人物中河美芳(なかがわみよし)中河与一(なかがわよいち)
なかがわ‐く【中川区】
⇒中川
なかがわ‐みよし【中河美芳】
[1920〜1944]プロ野球選手。鳥取の生まれ。昭和12年(1937)関西大を中退してイーグルスに入団。「タコ足」と呼ばれた柔軟な体を生かし、一塁手兼投手で活躍した。ルソン島で戦死。
なか‐がんな【中鉋】
⇒中仕子(ちゅうしこ)
なか‐ぎ【中着】
和服の三枚襲(かさね)で、下着と上着の中間に着る小袖。胴着など。
なかぎょう【中京】
1 近世、京都における商業の中心をなす地域の名。二条から四条までのあたりをいった。 2 京都市の区名。昭和4年(1929)上京区・下京区の一部を併せて成立。二条城がある。
なかぎょう‐く【中京区】
⇒中京
ちゅう‐ぎり【中限】
⇒なかぎり
なか‐ぎり【中限】
限月(げんげつ)を立てて行う先物(さきもの)取引で、三限月制の場合に受渡期限が売買約定した翌月のもの。中物(なかもの)。ちゅうぎり。→先限(さきぎり) →当限(とうぎり)
なか‐く【中区】
⇒中